文京うまれ

自由と知性

のんびりしたい

エスカレーターの片側空け。 世の中の正論としては、「非常に効率が悪いので、二列に並べ」である。それに異論はない。 ただ、個人的には、エスカレーターは非常に怖くて、将棋倒しになれば容易に死ねる乗り物である。だから逃げられる空間が欲しい。急ぐ人…

トム・フォード?

http://consequenceofsound.net/2016/01/david-bowies-final-photographs/ デビッド・ボウイさんが亡くなる二日前に撮った写真が結構インパクトがあり。 スーツに目が行くんだけれど、トム・フォードかなーって、男性ならきっと思う。 トム・フォード風のス…

表情の豊かさについて

クレームがつきやすい同僚は、笑ったり心配したり反省したりという表情が顔に出ないので、「申し訳ないと思ってるのか」系のトラブルが起きやすい。反省しない人、というのは確かにいて、実力があれば良いんだけど、なければ無視される人生が待っているので…

自分を警戒させる患者

私はコミュニケーション能力の塊のような人間なのだけれど、 それが仇になることがある。 要するに「考えてない人」が相手の時だ。なぜなら心が読めないから。 普通下痢が主訴だったら大腸の検査をするのが当り前じゃないですか? 95%の患者さんは少しは考え…

人の言葉にはかなり影響されるタイプ

鋭い言葉を使う人には、言語の達人もおられるが、二つ以上の言語を使う方も多いように思う。 言葉にはいくつかの意味が内包されているけれど、いろんなニュアンスを一言で表現することが可能で、それを上手に使うシーンを見ると私は「この方の言葉は鋭いな」…

メンタルの戦い

部活で競技スキーをしていたんですけど、 ある程度上手くなってくると、 自分の癖を消す、というトレーニングを繰り返すんです。 これは凡人における話ですが、そうしないと速くならない。 凡人が凡人たるスキルを身につけようとするときには徹底的に癖を消…

がんばれ

がんばれ、というセリフを言って良いのか微妙な職業なのだけれど、 祈ってます、とか お疲れの出ませんように、じゃ他人行儀だし、 毎日全力で生きている人に対して申し訳ない気もする。 あなたはがんばってる。あなたの細胞たち、もうちょいがんばれ。 そん…

人生をマネジメントする

自分は子供の頃から病気を良くしていまして、 間違いなくそれが自分の人格の根幹にあると思います。 病気をするということは、捨てる、諦める、考える、ベストチョイスをする、 を繰り返すことでして、 これはMBAで行う教育と同じなのです。 私がいとも簡単…

割合最近多かったこと

割りと最近多かったことが、 外来で患者さんが泣いてしまうことだったんですね。 胃腸の不調を訴えて来院するんだけど。 昔の僕だと、まあ型どおり先に検査するわけですね。 で、異常がないですよ。 心につっかえるものがあったりするとそれが原因かも知れま…

胸がつまる

胸がつまるという人がいた。 うちに来たら、食道が心配で来たと思うじゃん? で、あんまり食道癌の心配はしなくて良いよみたいな話をしても首をかしげているので、 「あなたは何を心配しているの?」って聞くと、 「肺塞栓とか縦隔腫瘍」(こういう言葉じゃ…