文京うまれ

自由と知性

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Make it simple.

状況は常にシンプルにせねばならない そのためには抗ヒスタミン剤なんちゅーものは、素人に扱わせてはならない。 H1ブロッカーはまだ良いけど、古いタイプの抗ヒスタミン剤はたいていは状況を悪化させてる。 病院に来る感染症で、少し複雑になってるものは、…

愛してる、は日本では効果がある

Please, Thank you, Excuse me. この3つの言葉を使いこなしなさい、と子供には言うわけです。 お願いします、ありがとう、ごめんなさい、 に相当する。 そして I love you. 愛してる は常々子供に言うわけです。 むろん妻にも言います。 愛しているよ、あな…

トラブルの連鎖

先日自分が診ていて紹介した患者が検査後穿孔を起こしてしまい、結構たいへんでした。患者は不信感で深夜の病院から直接自分に電話をかけてきて全部報告してくれました。あちゃー、という感じでしたが、まあこういう時のために自分がいるようなものなので。 …

合併症などトラブルが起きた時に不均衡が起きる

医者にもアスペやコミュ障は非常に多いと思うが、通常は優秀(非常に優秀)なのである。 しかし医療に合併症は避けて通れない。トラブルが起きた時、彼らは使えない。 患者に寄り添うことがまず出来ないし、説明も良くわからないものになる。 結局、火消し役…

神経質には大別して2通りある

それは、いうことを聞く神経質と、 いうことを聞かない神経質だ。 前者は神経質に一本筋が通っている人だ。生きる目的ってのははっきりしてるかどうかは知らないが、「苦しむのは嫌だ」という価値観があって、それに対して適切なアドバイスを待っている状態…

神経質な人はどう困るか

いつ検査すれば良いですか。 別に良いんじゃねーの。 それじゃあ心配です。 心配だってんなら、すでにもう検査すべき時期は過ぎてるけどどーすんの。 え? もう6年も経ってるんだよ。「心配な人」ならもっとはやくに検査してるだろう? なんでそんなに心配…

芸術的<普通

医者が自ら芸術的な手術をした、と患者に説明しているケースが3症例あって、 揃いも揃って患者のQOLが高くない。 修正していくのが大変。 普通が良いよ、普通が。 「芸術的」という言葉は医療においては地雷だな。

他の医者を刺激してみる

来院した女の子の座瘡が気になってしまった。 もったいないなと思ったので「皮膚科にはかかってる?」と聞いてお薬手帳を見せてもらったら、あの医者にかかってる。 ダラシン処方 ミノマイシン処方 クラリス処方 おいおい…… あの医者、イボを液体窒素で焼く…

老医者がいい加減な事を言い出した時にどうすべきか悩む

自分の(狭い狭い)専門分野については、日本でトップクラスだとは思うんだよな。 だから、老医者がそこにしゃしゃり出てきた時に叩き潰すのは簡単ではあるのだよ。 「はあ?俺の5分の1の症例数で何を言ってるんですか?まず用語が間違ってるので教科書読み…

女医における夫婦別姓は彼女たちのプライバシーを守る

医者は隠れられない職業だ。2年に1度は住所を提出して一生追い回される。 救急外来でたった一度診てもらっただけの女医をストーキングするような連中が跋扈する世の中だ。患者に顔を見せないようにマスクは絶対必要だと思う。美人はさらに美人に見えてしま…

無痛分娩は普通の選択になるか

自分は無痛分娩賛成、っていうか、それが普通って感覚なのはアメリカ生活のせいかも。アメリカでは昔は塩酸ペチジン75mgを静注で入れてた時代もあったと思うよ。塩酸ペチジンって合成麻薬なんだけど。むしろ「へー麻薬?」って感じだった。子供の呼吸大丈夫…

EBMのデザインについて考えてみよう(なんでも下手な人は貴重だ、って話)

自分はNATROM先生を尊敬している。 彼が提示する疑問はいつもいちいち考えさせるものが多いから。粘着されても弾き返す精神力にも痛み入る。 静脈穿刺デバイスについて、自分が臨床研究をデザインするならどうするか、というのを考えてみる。なぜかというと…

外来はプロファイリングだ

Tシャツの折り目を見て、 自転車通勤だろ、と推測するというシーンがシャーロックにある。 ずいぶん都合の良いプロファイリングだけれど、 それをリアルに行うのが自分の外来だ。 もともとシャーロック・ホームズのモデルも医学部教授で、 話す前からズバズ…

今まで会った良い感じの先生シリーズ(1)天才肌女医

この人は特別に頭が切れる。学生時代から。 ところが乙女乙女してるんだよねー。萌える。 自分より6年ぐらい上のその女医さんと自分はなかなか良い師弟コンビで臨床がめっぽう強かった。例えば癌で入院した人にもっと深刻な事態が起きてることに気づく。自分…

医者には見えやすいモチベーションは要らない

Facebookとかで「アゲアゲ」の記事を書いている同業者には何種類かがいるみたいで、 1)ポジショントーク、あるいはマーケティング。 2)双極性障害気味 3)自己愛が強い くらいでしょうか。 でも、医者って壊れたものを直す職人ですので、「やりますよー…

マーケティング目線でのブログの記事の読み方について

このはてなにはライフハック系の記事とか、意識高い系、いかがなものか系の記事が結構多い。私小説もあるようだけれど。釣りと区別がつかないのでブコメだけ読んでる。紫外線に弱いので釣りは好まない。 ライフハック系は自分で気づいた、というよりはインス…

医療系情報収集

大学の教員だと助かるのは論文へのリーチがしやすいことだけど、 だが最近は不景気のせいか全文を家にいながらにして読む、 ということが出来ない。大学内LANからだとOKなんだけどね。 だからってVPN使おうってほどギークでもないし。 こうなったのも医療系…

趣味って自分じゃわからんもんだね

趣味を聞かれて「自分は無趣味なんです」と悩んでいたら、 人から 「カメラでしょ」 と言われた。 確かにしょっちゅう買ってるように見えるか。 レンズ山ほどあるしな。 でも自分じゃ趣味という実感はなかったので驚いた。 自分的に欲しい「絵」があったらそ…

書いて、消す

今週のお題「書くこと」 職業柄、患者のカルテについては1日1万文字程度 これは、消さない 毎日思ったことを、また数千文字 邪悪だなと思ったら、消す 邪悪だがいいことを言っている、と思ったらどこかに保存(二度と見ない) 普通だな、と思ったら途中で終…

シダトレン

10月8日にシダトレンが発売される。 鳥居が欲かいてダダこねてたから遅れたって噂もあるけど本当かどうかわからない。 2月から4月まで3ヶ月の間、アレグラ+α使うとして、医療費としてはトータル3万円平均ぐらいなんじゃないか。これは厚生労働省がデータ持…

経験が少ない先生はリスクの見積もりを誤る

これは大学教授クラスでも容易に起きうる失敗だと思う。 ある病気があるとする。定期的に発作を起こし急に悪くなることがある。要するに自己免疫疾患だな。発作時にはなるべくはやく処置をして進行を回避。 その病気についてはサルベージ手術があるとする。…

バリウム検査の話

昔のバリウム検査と今のバリウム検査とは違う。 昔) ブスコパン使いまくり。胃がだらんだらん。よって、めっちゃ写真きれい。 写真の枚数も100枚とか当たり前。石英板で透視していた先生の多くが手の癌になった。 今) ブスコパン使わない。なっかなかき…

うーんこの

新参者にとっては全くわからない世界 心身を消耗しませんように

ただばたらきじゃねーだろ

薬剤師ってすごい実力がある人もいるけれど。 お薬手帳を拒否った患者の薬歴を聞いて、重複があったので医者に問い合わせたけれどほんとただばたらきだったわーみたいな薬剤師のつぶやきを見ちゃった。 シール貼るだけの薬剤師が多い中で、ちゃんと疑義照会…

待たせるのは悪か

「たかが血圧の薬をもらうのに3時間も待っちまったよ」 何を好き好んで3時間待つんだよ。他に行けば良いじゃねーか。ものすごくきちんとした紹介状書いてあげるよ。 「いやいやいや、別に先生で良いです」 (あ、そんな失礼な事が言えるならOK。もう呆けて…

おせーよ

こういう職業をしていると色々頼まれることがある。 むかつくのがメディア関係者かな。 ◯◯先生紹介して下さい!っていうから、いいよ、ってこっちは◯◯先生とコンタクトとって待ってるのに、 お前が連絡つかねーじゃねーか。こっちは忙しいから仕事が早いんだ…

研究会

製薬会社から医者への報酬は見られる。 そういや、年間500万ぐらい某会社からもらってるS先生は、それが問題になって部長から副部長に降格になったんだけど、100時間時間外労働したらそのぐらいも当然なんだけど、外来すっぽかして行くんだからしょうがない…

最後まで話しなさいよ

おならがものすごい、という患者がいた。 いつからすごいのかとか、どんな感じのおならなのかとか、そういえば昨日の夜何食べたとか、いろいろな事を聞くわけだ。 話疲れたみたいで、 「先生、どうして俺はこんななんだ」というから、 「おいおい、まだ100個…

面倒臭がる人を診ないといけないんですかね

いちいち面倒臭がる人がいますよね。 「え?治療?忙しいんだけど」って。 またこれで説得に無駄な10分が費やされるわけだ。 10分もたてばニコニコでやる気になってる。そんなに簡単に翻意するなら面倒臭がるな。 毎日5人もこんな人がいれば、50分無駄になる…

風邪って色々あるんですよね

風邪って4日めで医者に行くかどうか決めるのが良いですね。 子供の発熱で4日もほうっておくと死んじゃうのは腎盂炎、心筋炎、髄膜炎、虫垂炎なんかだと思いますけれど、初日からぐったりする場合や、どこかがピンポイントで痛い、症状が時間単位でどんどん増…